議会レポート

145件のデータ / 101件目 〜 110件目 を表示

2008年3月27日(154号)
「学校図書館予算が少ない」「なかなか進まない地方の生活道路」など

▼ダウンロード (議会レポート154号.pdf/容量:37KB)

2008年2月28日(153号)
「納税者を何と心得るか!」「道路特定財源、鈴鹿市ではいくら?」「『母べえ』と治安維持法」など

▼ダウンロード (議会レポート153号.pdf/容量:38KB)

2008年1月24日(152号)
「来年度の国保税率改定案」「福祉医療助成、県が自己負担を見直しへ」など

▼ダウンロード (議会レポート152号.pdf/容量:37KB)

2007年12月20日(151号)
「公費負担妊産婦健診が5回に」「福祉医療助成、自己負担を入れるな」など

▼ダウンロード (議会レポート151号.pdf/容量:39KB)

2007年11月21日(150号)
「生保の人にも税金取り立て」「南部Cバス路線、利用が伸び悩み」など

▼ダウンロード (議会レポート150号.pdf/容量:100KB)

2007年10月10日(第149号)
「よその町では給食実施へ、中学校給食の県下実施8割に、ランチサービスにこだわり遅れる鈴鹿市」など

▼ダウンロード (議会レポート149号.pdf/容量:77KB)

2007年9月13日(148号)
「2人で出動する消防車も」「鈴鹿の図書館予算は全国水準の半分」など

▼ダウンロード (議会レポート148号.pdf/容量:84KB)

2007年8月8日(147号)
「参院選、得票率で前進」「18年度一般会計決算、11億円も黒字」「不屈の闘士・宮本さん」など

▼ダウンロード (議会レポート147号.pdf/容量:37KB)

2007年6月28日(146号)
「非正規の先生が2割も」「薬学部に9億円は多すぎる?」など

▼ダウンロード (議会レポート146号.pdf/容量:49KB)

2007年6月7日(145号)
「今年は生活産業委員長に・市議会5月臨時議会で役員を選任」「鈴鹿医療科学大学の薬学部新設に9億円の市補助金」など

▼ダウンロード (議会レポート145号.pdf/容量:47KB)

 ご意見、ご感想をお寄せください。

このページの先頭に戻る

ホームページに戻る